麗夏、ホーム桃太郎、フルティカ、アイコ、大型福寿の5品種で2株ずつ、全て自根苗で各々148円で購入しました。殺菌剤を使うので高い接木苗を買う必要もありませんし、雨避けビニールも掛けません。
奥の空いているところへは自前苗のフルティカを植えるつもりでいます。まだ幼少苗なのですよ。
支柱を立てる前は防虫ネットで覆い、根付いたのを確認してから支柱を立てました。
実が生っているもの、花が咲いているものがあります。
そうそうイチゴは収穫して食べています。
奥の空いているところへは自前苗のフルティカを植えるつもりでいます。まだ幼少苗なのですよ。
支柱を立てる前は防虫ネットで覆い、根付いたのを確認してから支柱を立てました。
実が生っているもの、花が咲いているものがあります。
そうそうイチゴは収穫して食べています。
これは粒が小さいですね。テラスベリーの桜香です。
雑草が生えているのを見過ごし、苗が小さく育ってしまいました。
粒は小さいですが、甘酸っぱく、酸味と甘さのバランスがいいですね。そもそもが小さい品種なのかな?

雑草が生えているのを見過ごし、苗が小さく育ってしまいました。
粒は小さいですが、甘酸っぱく、酸味と甘さのバランスがいいですね。そもそもが小さい品種なのかな?

※ 有り難う御座いました。
どうした訳か何としてもコメントが入らないので苦戦しました。
やっと上のように入りました。でも何故ダメだったのか原因不明
です。トマトの柵を爺も昨日作りました。