ナス、キュウリ、トマトなど夏野菜を主に始めた家庭菜園です。夏は葉物野菜の種を蒔けません。
購入した苗を定植するのは得意なんですが、どういう訳か細かな種から育てる葉物野菜は不得手なのです。
代表例がホウレン草です。石灰を撒いてから3週間置くと良いらしいですよ。
石灰を撒いてから直ぐに種を蒔くと芽がでません。芽が出ても黄色くなって融けてしまいます。
余り種を蒔くのも良くありませんね。赤根ホウレン草の種を買ってきました。
購入した苗を定植するのは得意なんですが、どういう訳か細かな種から育てる葉物野菜は不得手なのです。
代表例がホウレン草です。石灰を撒いてから3週間置くと良いらしいですよ。
石灰を撒いてから直ぐに種を蒔くと芽がでません。芽が出ても黄色くなって融けてしまいます。
余り種を蒔くのも良くありませんね。赤根ホウレン草の種を買ってきました。
こんなに野菜が豊富なので10人家族位かと思っちゃいます、笑
パパイヤまであるなんて羨ましいです。
、、、なんか、失礼しやした。
今除草剤を巻き終わったところで、コーヒータイムなんです。
こうお天気が良いと川鮎さんも畑が忙しいでしょう、ギターかな?。